kakke18’s blog

ゆるふわ学生エンジニア

Java言語で学ぶデザインパターン入門

Decorator-飾り枠と中身の同一視-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第12章を参考にしました。 Decoratorパターンとは 本書には以下のように記載されています。 オブジェクトにどんどんデコレーションを施していくようなデザインパターン ここでいう”デコレーション”とは、プログラムで…

Composite-容器と中身の同一視-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第11章を参考にしました。 Compositeパターンとは 本書には以下のように記載されています。 容器と中身を同一視し、再帰的な構造を作るデザインパターン Compositeパターンを説明するために、コンピュータのファイルシ…

Strategy-アルゴリズムをごっそり切り替える-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第10章を参考にしました。 Strategyパターンとは 本書には以下のように記載されています。 アルゴリズムをカチッと切り替え、同じ問題を別の方法で解くのを容易にするデザインパターン "strategy”には、"戦略"という意…

Bridge-機能の階層と実装の階層を分ける-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第9章を参考にしました。 Bridgeパターンとは 本書には以下のように記載されています。 「機能のクラス階層」と「実装のクラス階層」を橋渡しする まず、「機能のクラス階層」と「実装のクラス階層」の説明をしていき…

Abstract Factory-関連する部品を組み合わせて製品を作る-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第9章を参考にしました。 Abstract Factoryパターンとは 本書には以下のように記載されています。 部品の具体的な実装には注目せず、インターフェースに注目し、 そのインターフェースのみで部品を組立て、製品にまと…

Builder-複雑なインスタンスを組み上げる-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第7章を参考にしました。 Builderパターンとは 本書には以下のように記載されています。 構造を持ったインスタンスを組み上げていくデザインパターン つまり、一気に完成品を作成するのではなく、全体を構成している各…

Prototype-コピーしてインスタンスを作る-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第6章を参考にしました。 Prototypeパターンとは 本書には以下のように記載されています。 クラスからインスタンスを生成するのではなく、インスタンスから別のインスタンスを作り出すデザインパターン つまり、new Ho…

Singleton-たった一つのインスタンス-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第5章を参考にしました。 Singleton Methodパターンとは 本書には以下のように記載されています。 インスタンスが1個しか存在しないことを保証するパターン つまり、生成するインスタンスの数を1つに制限するデザイン…

Factory Method-インスタンス作成をサブクラスにまかせる-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第4章を参考にしました。 Factory Methodパターンとは 本書には以下のように記載されています。 インスタンス生成のための枠組みをスーパークラス側で定め、実装はサブクラスが行う つまり、前回の記事のTemplate Meth…

Templete Method-具体的な処理をサブクラスにまかせる-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第3章を参考にしました。 Templete Methodパターンとは 本書には以下のように記載されています。 スーパークラスで処理の枠組みを定め、サブクラスでその具体的内容を定める。 Templeteには、「雛形」という意味があり…

Adapter-皮をかぶせて再利用-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第2章を参考にしました。 Adapterパターンとは 本書には以下のように記載されています。 「既に提供されているもの」と「必要なもの」の間のズレを埋めるようなデザインパターン Adapterの元である「adapt」という単語…

Iterator -1つ1つ数え上げる-

Java言語で学ぶデザインパターン入門 の第1章を参考にしました。 Iteratorパターンとは 本書には、以下のように記載されています。 何かがたくさん集まっているときに、それを順番に指し示していき、全体をスキャンする処理を行うもの。 簡単に言うと、for文…